13 3月 2018 【日本語問題】JLPT N3 漢字読み③ by ohanabloom | posted in: N3漢字(N3 kanji), 日本語問題集 | 0 0 votes, 0 avg N3漢字③ 下線部の正しい読み方を選ぶ問題(全10問) このお茶はちょっと苦くないですか。 うまく くるしく わかく にがく ◆苦(にが)い舌(した)についた時に、嫌(いや)な味(あじ)がすること。 テストは難しいらしいので、ちゃんと勉強しないと。 なつかしい むつかしい がたしい むずかしい ◆難(むずか)しい簡単(かんたん)ではない。わかりにくい。 テレビがこわれたので、修理に出さなければいけません。 しゅうり しょうり しゅり しゅおり ◆修理(しゅうり)悪いところや壊(こわ)れているところを、元の正常(せいじょう)な状態(じょうたい)に戻(もど)すこと。 ちょっと、そこの塩を取ってちょうだい。 しょうゆ しお さとう す ◆塩(しお)しょっぱい味がする。 明日必ず電話してください。 わすれず かならず ひつず かなず ◆必(かなら)ず忘れずに。絶対(ぜったい)に。 ここの交差点では、たくさんの事故が起こっています。 こうさてん こうざてん こさてん こうさいてん ◆交差点(こうさてん)2本以上の道が交(まじ)わるところ。 待ち合わせに遅れるときは、電話してね。 おくれる ちれる きれる かくれる ◆遅(おく)れる予定(よてい)していた時間より後になること。 今日は暖かいので、ドライブしましょう。 あたかい あつかい あったかい あたたかい ◆暖(あたた)かい寒すぎではなく、暑すぎでもない。ちょうどいい気温(きおん)。 会議を始めます。この表を見てください。 うら おもて びょう ひょう ◆表(ひょう)記号(きごう)や数字を使って、見やすいように並(なら)べたもの。 明日お客さんが来るので、今から掃除をしましょう。 りょうり しょうじ そうじ かたづけ ◆掃除(そうじ)ごみや汚(よご)れを取(と)って、きれいにすること。 Your score is The average score is 60% LinkedIn Facebook Twitter VKontakte 0% もういちど Let’s learn Japanese~ohana日本語教室~