17 3月 2018 【日本語問題】JLPT N5 文法② by ohanabloom | posted in: N5文法(N5 grammar), 日本語問題集 | 0 0 votes, 0 avg N5文法② ( )に当てはまる最も良いものを一つ選ぶ問題(全10問) スーパーでトマト( )買(か)います。 だけ ごろ ぐらい まで ◆N+だけ=「Only N」。例:公園に一人だけいます。◆N+ごろ=「around N」。例:7時ごろ学校を出ました。◆N+ぐらい=「around N, about N」。例:水は100円ぐらいです。◆Nから+Nまで=「from N to N ( N:Place or Time)」。例:学校から駅まで近いです。 この人は( )きれいです。 やさしいくて やさしくて やさしいで やさしいて ◆◆形容詞のて形◆◆◆い形容詞+くて= 安い+くて例:このラーメンは、安くておいしいです。◆な形容詞+で= きれい+で例:この街(まち)は、静(しず)かできれいです。 毎日学校( )勉強します を に は で ◆N(場所ばしょ)+で=N(Place)+で例)駅(えき)で友達(ともだち)に会(あ)いました。 ( )本をもらいました。 おもしろい おもしろいな おもしろく おもしろな ◆動詞普通形+N 例:昨日(きのう)見(み)た人◆い形容詞+N 例:楽(たの)しい人◆な形容詞+な+N 例:きれいな人◆名詞+の+N 例:会社(かいしゃ)の人 あついですね。( )飲(の)みましょう。 どこか なにが なにか いくつか ◆なにか=「something」例:おなかがすきました。なにか食べます。◆どこか=「somewhere」。例:明日は仕事が休みです。どこか行きましょう。◆なにが=「What」。例:誕生日(たんじょうび)になにがほしいですか。◆いくつか=「some」。例:チョコレートをいくつか買いました。 ここに名前を( )ください。 書きて 書いて 書って 書くて ◆動詞のて形(書く→書いて)例:勉強(べんきょう)します→勉強して起(お)きます→起きて買(か)う→買って わたしはラーメン( )すきです。 の を が に ◆AはBが・・・ お酒(さけ)はきらいです。だから( )飲(の)みません。 すこし ぜんぜん よく だいたい ◆全然(ぜんぜん)+ません=「not at all」。例:日本語は全然(ぜんぜん)分かりません。◆よく=「often」。例:私はよくレストランに行きます。◆だいたい=「usually」。例:休みの日は、だいたい家(いえ)にいます。◆少(すこ)し=「a little, a few」。例:私はお酒を少(すこ)し飲みます。 昨日は病気(びょうき)でした。( )食べませんでした。 なにも なにを なにが なにか ◆何も=「not V anything」。例:お金がないから、何も買いません。◆何を=「What」。例:昨日何を食べましたか。◆何が=「What」。例:その店に何がありますか。◆なにか=「something」。例:暑(あつ)いですね。何か食べますか。 誕生日(たんじょうび)に新しいパソコンが( )です。 たい ほしい あげたい もらいほしい ◆Nがほしい=want N例:お金がないから、お金がほしいです。 Your score is The average score is 97% LinkedIn Facebook Twitter VKontakte 0% もういちど Let’s learn Japanese~ohana日本語教室~